第2号
業務用総合食器・厨房機器設備のお得情報 清水陶器店プラスワンニュース
「メラミン食器の取替え時期とお手入れアイテム」
少しずつ日が長くなり、春が近づいてまいりましたが、まだまだ寒い日が続いております。
今年もインフルエンザが流行っていますが、先月のプラスワンニュースで紹介しました、パソクリーン80は、インフルエンザウィルスの除菌にも最適です。(国内の国際空港(検疫部)でも使用されている品質との事。)
メラミン食器の取替えの時期は?
さて、今回はメラミン食器についてお知らせしたいと思います。
よくお客様の問合せで、メラミン食器の取替えの時期を尋ねられる場合がありますが、
使用条件と使用頻度によって劣化の時期は異なってきます。
メーカーの説明では適切な使用条件で、1000回くらいが目安となっております。
(病院給食なら1〜2年、学校給食なら5年程度との事。)
割れ、欠け、黄ばみ汚れ、表面のザラつきなど、食器の光沢がなくなって来たらそろそろ交換の時期だと思います。
☆メラミン食器の汚れ、黄ぱみが気になり出したら、一度お試し下さい。
◎酸素入り低温タイプ洗剤 無リン マルケイクリーンパワーホワイト

※塩素系の漂白剤は食器のコーティングを傷めますので、ご使用にならないで下さい。
【注意報】-ノロウィルスが流行しております。
弊社では、ノロウィルスに対応する”食品添加物の殺菌料使用”の除菌スプレーを取扱しております。
◎TU-80 パソクリーン80 500ml
◎TU-81 パソクリーン80 詰替え用4L
納入実績
病院栄養課・職員食堂・老人ホーム・・・など。